こんにちは、㈲渡辺設備工業です。
今回は、一例ではありますが私たちの“仕事の流れ”をご紹介します。
求人をご覧いただいている皆さんに、「実際にどんなことをしているのか?」を少しでもイメージしてもらえたら嬉しいです。
現場毎によって多少変わります。
仕事の流れ
①現場朝礼 8:00
その日の作業内容や注意事項を共有して、チームでしっかり打ち合わせを行います。安全第一でスタートです!
②作業開始
設備の取り付け・修理・点検などの作業を開始します。
現場はビルや公共施設、商業施設などさまざま。先輩スタッフと一緒に作業するので、未経験でも安心してください!
③午前休憩 10:00~10:30
しっかり水分補給をして、体をひと息つかせる時間です。
作業効率を保つためにも大事な時間になります。
④お昼休憩 12:00~13:00
ご飯を食べながら、ちょっと雑談タイムやお昼寝などそれぞれ好きなように過ごします。
⑤午後の作業開始
午前中の続きを行い、配管・配線、機器の設置、動作確認などを丁寧に進めていきます。図面通りに進める正確さと、現場での柔軟な対応力が大切です。
⑥午後休憩 15:00~15:30
再び休憩をとります。
水分補給やおやつを食べたりして過ごします。
安全第一で最後まで集中するために、気持ちを切り替える大切な時間です。
⑦片付け・事務所に戻る 17:00
作業終了後は、現場をきれいに片付けて、事務所へ帰ります。
⑧日報記入・退社
道具の整理や翌日の準備も忘れずに。
事務所に戻ったら日報を記入して、1日が終了です!
夏場は特に熱中症予防として、午前・午後の休憩時間以外でもこまめに水分と塩分補給、涼しい場所での体温調整をしています。
空調服や熱中警戒アラートバンドで体調管理をし、「無理しない、遠慮しない」ことで事故やトラブルを防ぎ従業員の安全第一で作業をしています。
最初は覚えることが多いかもしれませんが、先輩たちがしっかりフォローするので心配いりません。
実際、未経験からスタートした社員も多数活躍中!設備の仕事に少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです。
ご応募、お待ちしています!